ノズル先端から伸びる“糸”──これは明らかな不良です
射出成形の現場で、製品の取り出し後にノズル先端やゲート周辺から、糸のように細く引き伸ばされた樹脂が垂れていることがあります。この現象は「糸引き(スレッド、またはフィラメント)」と呼ばれます。
一見して重大な問題には見えませんが、放置すると製品端部のバリや異物混入、さらには金型の表面汚染につながり、次第に品質低下や設備異常の原因となるため、軽視してはいけません。
Benang tipis dari resin yang tertarik dari ujung nozel atau gate sering terlihat setelah pengambilan produk. Fenomena ini disebut “threading” dan meskipun tampak sepele, dapat menyebabkan cacat tampilan, burr, dan bahkan kontaminasi mold jika dibiarkan.
原因①:樹脂が“切れない”粘度状態にある
糸引きは、樹脂が完全に溶融し、かつ粘度が高く糸状に引き伸ばされる条件で発生します。
以下のような状況が該当します:
樹脂の粘度が高い:PC(ポリカーボネート)、PA(ナイロン)など
ノズルシャットオフが不完全:ピンが正常に閉まらず、樹脂が漏れ出す
射出後のノズル後退が遅い:樹脂が糸を引くまでに引き込みが間に合わない
Kondisi resin yang viskos dan tidak cepat putus saat injeksi akan menyebabkan benang terbentuk. Bahan seperti PC dan PA sangat rentan. Shut-off nozel yang tidak sempurna atau penarikan nozel yang lambat memperburuk kondisi ini.
原因②:温度と圧力の不適切な設定
成形温度が高すぎると、樹脂が流動しすぎてノズル先端で“だらだら”と垂れてしまいます。これは射出完了後も圧力がわずかに残っていたり、ノズルの保温温度が過剰だったりすることで起こります。
また、バックプレッシャーが高すぎると、残圧で樹脂が引っ張り出され、糸引きにつながるケースもあります。
Suhu nozel atau silinder yang terlalu tinggi menyebabkan resin mengalir keluar dengan mudah. Jika back pressure terlalu tinggi, resin terdorong keluar bahkan setelah injeksi selesai.
ノズル周辺の管理が“糸引きゼロ”の鍵
糸引きを防ぐには、次の点を重点的にチェック・管理する必要があります:
ノズルヒーター温度の見直し:保温状態が高すぎないか?
シャットオフ機構の点検:ピンやシャッターが確実に閉じているか?
射出後のノズル後退タイミングの調整:早すぎず、遅すぎないバランスが必要
糸引きが生じたときには、これらの条件を順に確認していくと、原因特定と改善がしやすくなります。
Untuk mencegah threading:
Atur suhu nozel secara optimal
Pastikan shut-off berfungsi sempurna
Sinkronkan waktu penarikan nozel dengan akhir siklus injeksi
教育現場では“見えにくい不良”として教える
糸引きは、成形品自体には影響が少ないこともありますが、その“残骸”が次の成形に悪影響を及ぼす点で、実は非常に重要な不良です。実習生には、以下のような視点で指導すると理解が深まります:
糸引きが金型内で固まり異物となること
ノズルに残った糸が次回の射出時に混入し、黒点や異常混色の原因となること
清掃頻度やアラーム誤作動など、全体の工程効率を下げる原因になること
Benang dari resin bisa membeku di dalam mold dan menyebabkan cacat. Ini juga dapat masuk ke produk berikutnya sebagai kontaminan dan menyebabkan pekerjaan tambahan dalam pembersihan.
成形停止時の“だらだら垂れ”にも要注意
成形を一時停止すると、ノズルから樹脂が自然に垂れてくることがあります。これも糸引きの一種で、再始動時に黒点の原因となったり、ヒーター周辺に炭化物を蓄積させてしまいます。
これを防ぐには:
保温モードの活用(ヒーター温度の制御)
樹脂吐出後のパージ実施
再起動前のノズル先端チェック
Saat mesin berhenti, resin bisa menetes dari nozel dan menjadi penyebab black spot saat restart. Mode pemanasan, pembersihan akhir, dan pengecekan nozel wajib dilakukan.
未来への応用力──糸引きは“兆候”として活かせる
糸引き現象は、「材料・機械・タイミング」がわずかにズレたことで起こる“繊細な警告”です。
材料の乾燥状態は適切か?
温度設定に偏りがないか?
シャットオフ・ノズル後退は計画的か?
こうした“微細なずれ”に気づく目を育てることが、実習生からプロフェッショナルへの成長につながります。
Threading adalah gejala awal dari masalah besar. Mendeteksinya sejak dini dan memahami sebab-sebab kecil akan membentuk teknisi yang andal.
▶ Vol.26では、ゲート周辺の欠け・かみこみ・白化と離型の力学について解説します。
▶ Pada Vol.26, kami akan membahas kerusakan, bekas gigitan, dan whitening di sekitar gate serta dasar mekanisme pelepasan mold。
▶ プラスチック成形の用語と例文集
▶ 技能実習生に役立つプラスチック成形ガイド
▶ 実習生だった私が、今は“送り出す側”に──MASAYUKIの原点
▶ この人材に会ってほしい──インドネシアからの挑戦者たち
▶ いきなりインドネシア人WEBサイト
▶ SNSでも発信中!
Facebook:https://www.facebook.com/ikinariindonesia/
Instagram:https://www.instagram.com/ikinariindonesia/
LinkedIn:https://www.linkedin.com/in/hiroshi-iwasaki/