製造現場では、日本語がネックになって技能実習生や特定技能者との意思疎通に悩むケースが少なくありません。
特に専門用語はインドネシア人の方にとっては難解な用語ばかり。
そこで、プラスチック射出成形の現場で使われる「10語」を3か国語で解説した実践ブログを立ち上げました!
日本語専門用語とそのよみがな、英語、インドネシア語を「カテゴリーごと」に毎回10語ずつご紹介。
**************************
Vol63 カテゴリ:設備安全機構
今回の用語はこちら。
1. 安全靴
あんぜんぐつ
Safety shoes
Sepatu pengaman
2.安全係数
あんぜんけいすう
Safety factor
Faktor Keamanan
3.安全帯
あんぜんたい
Safety belt
Sabuk Pengaman
4.安全ドア
あんぜんどあ
Safety door
Pintu pengaman
5.安全扉
あんぜんとびら
Safty door
Gerbang Keselamatan / Pintu pengaman
6.安全帽
あんぜんぼう
safety helmet
Helm Pengaman
7.開閉器
かいへいき
Switch
Switch
8.火気厳禁
かきげんきん
No fire
Dilarang Menggunakan Api
9.ガソリン
がそりん
Gasoline
Bensin
10.金型保護装置
かながたほごそうち
Ejector Device
Perangkat Ejektor
11.感電注意
かんでんちゅうい
electrical shock
Hati Hati Terhadap Sengatan Listrik
12.危険
きけん
Danger
Bahaya
13.救援弁
きゅうえんべん
Relief valve
Katup pelepas
14.禁煙
きんえん
Non-smoking
Dilarang Merokok
15.スクリュー起動防止装置
すくりゅーきどうぼうしそうち
Screw start prevention device
Perangkat pencegahan start sekrup
用語別の3言語例文(実際の現場を想定)
1. 安全靴
作業場では必ず安全靴を着用することが義務付けられている。
Wearing safety shoes is mandatory in the workplace.
Pemakaian sepatu pengaman diwajibkan di area kerja.
2.安全係数
In the design phase, dimensions are determined with consideration of the safety factor.
Pada tahap desain, dimensi ditentukan dengan mempertimbangkan faktor keamanan.
3.安全帯
高所作業では、安全帯の使用が作業開始前に確認される。
Use of a safety belt is confirmed before starting high-place work.
Penggunaan sabuk pengaman diperiksa sebelum memulai pekerjaan di tempat tinggi.
4.安全ドア
機械の可動部には、安全ドアが設置されている。
A safety door is installed on the movable parts of the machine.
Pintu pengaman dipasang pada bagian mesin yang bergerak.
5.安全扉
成形機の後方には、安全扉が取り付けられている。
A safety door is installed at the rear of the molding machine.
Gerbang keselamatan dipasang di bagian belakang mesin cetak.
6.安全帽
作業エリアに入る際は、安全帽の着用が求められる。
Wearing a safety helmet is required when entering the work area.
Menggunakan helm pengaman diperlukan saat memasuki area kerja.
7.開閉器
緊急停止用に、装置側面に開閉器が取り付けられている。
A switch is installed on the side of the device for emergency stop.
Saklar dipasang di sisi alat untuk penghentian darurat.
8.火気厳禁
危険物取扱所では火気厳禁の表示がされている。
A “No fire” sign is posted in hazardous material handling areas.
Tanda “Dilarang Menggunakan Api” dipasang di area penanganan bahan berbahaya.
9.ガソリン
構内でのガソリン使用は禁止されている。
The use of gasoline is prohibited within the premises.
Penggunaan bensin dilarang di dalam area kerja.
10.金型保護装置
金型保護装置により、成形中の異常動作が防止されている。
The mold protection device prevents abnormal operation during molding.
Perangkat pelindung cetakan mencegah operasi abnormal selama proses pencetakan.
11.感電注意
高電圧エリアでは感電注意の標識が掲示されている。
An “Electrical shock warning” sign is posted in high-voltage areas.
Peringatan sengatan listrik dipasang di area tegangan tinggi.
12.危険
赤色表示のステッカーで危険エリアが明示されている。
Danger zones are indicated with red warning stickers.
Area berbahaya ditandai dengan stiker peringatan berwarna merah.
13.救援弁
救援弁が作動し、過剰圧力が自動的に解放された。
The relief valve activated and released excess pressure automatically.
Katup pelepas aktif dan tekanan berlebih dilepaskan secara otomatis.
14.禁煙
作業エリアでは禁煙のルールが厳守されている。
The non-smoking rule is strictly enforced in the work area.
Aturan dilarang merokok ditegakkan secara ketat di area kerja.
15.スクリュー起動防止装置
誤作動防止のため、スクリュー起動防止装置が設置されている。
A screw start prevention device is installed to avoid malfunction.
Perangkat pencegahan start sekrup dipasang untuk mencegah kesalahan pengoperasian.
▶ プラスチック成形の用語と例文集
▶ 技能実習生に役立つプラスチック成形ガイド
▶ 実習生だった私が、今は“送り出す側”に──MASAYUKIの原点
▶ この人材に会ってほしい──インドネシアからの挑戦者たち
▶ いきなりインドネシア人WEBサイト
▶ SNSでも発信中!
Facebook:https://www.facebook.com/ikinariindonesia/
Instagram:https://www.instagram.com/ikinariindonesia/
LinkedIn:https://www.linkedin.com/in/hiroshi-iwasaki/