2025-09
プラスチック成形の用語と例文集

【現場で使える成形用語と例文 Vol.76】金型メンテナンス用品

Vol76粗削り金型メンテナンス用品に関するプラスチック射出成形の用語 プラスチック成形の用語と例文集

製造現場では、日本語がネックになって技能実習生や特定技能者との意思疎通に悩むケースが少なくありません。
特に専門用語はインドネシア人の方にとっては難解な用語ばかり。
そこで、プラスチック射出成形の現場で使われる「10語」を3か国語で解説した実践ブログを立ち上げました!
日本語専門用語とそのよみがな、英語、インドネシア語を「カテゴリーごと」に毎回10語ずつご紹介。
**************************
Vol76 カテゴリ:金型メンテナンス用品
今回の用語はこちら。
1. 粗削り
あらけずり
Barbarity
Barbarity
2.荒バフ
あらばふ
Rough buff
Buff Kasar / Kain Kasar
3.荒目
あらめ
Coarse
Kasar
4.改造
かいぞう
Remodeling
Pemodelan ulang
用語別の3言語例文(実際の現場を想定)
1. 粗削り
荒削りの段階で、材料の大まかな形状が形成された。
During rough cutting, the material was shaped into its basic form.
Pada tahap pemotongan kasar, bentuk dasar material mulai dibentuk.
2.荒バフ
Rough buffing was used to remove large irregularities before surface finishing.
Buff kasar digunakan untuk menghilangkan ketidakteraturan besar sebelum penyelesaian akhir.
3.荒目
整形作業では、荒目の工具を使用して表面を整えた。
Coarse tools were used to level the surface during shaping.
Alat kasar digunakan untuk meratakan permukaan saat proses pembentukan.
4.改造
変更後の金型には一部改造が加えられていた。
Some remodeling had been made to the mold after the modification.
Setelah dimodifikasi, cetakan mengalami beberapa perubahan bentuk.

\他の投稿もぜひご覧ください/
プラスチック成形の用語と例文集
技能実習生に役立つプラスチック成形ガイド
実習生だった私が、今は“送り出す側”に──MASAYUKIの原点
この人材に会ってほしい──インドネシアからの挑戦者たち
いきなりインドネシア人WEBサイト

▶ SNSでも発信中!
Facebook:https://www.facebook.com/ikinariindonesia/
Instagram:https://www.instagram.com/ikinariindonesia/
LinkedIn:https://www.linkedin.com/in/hiroshi-iwasaki/