toiawase02

就職希望条件をご理解いただき、面談をご希望の場合は下記をクリック

【プロフィール】

人材No
profile-014
居住地
インドネシア在住
学歴
高校卒
年齢
19
専攻、技能など
保有資格
---
人材区分
技能実習生
日本語能力
日本語研修中
英語能力
日常会話
自己紹介

【① 導入】名前、年齢、出身、家族構成
私の名前はヌルハリマです。カラワン出身で、2006年1月23日に生まれました。私は4人兄弟の2番目です。私たちの家族は質素ですが、お互いを思いやる心をとても大切にしています。
父は田んぼで働く労働者であり、時間がある時には子ども向けのお菓子を売る仕事もしています。毎日、家族のために一生懸命働いてくれている父を、私はとても尊敬しています。母は専業主婦で、いつも私たちを支えてくれています。母の優しさと笑顔は、私たち家族の心の支えです。
私たちの生活は決して裕福ではありませんが、この家庭で育ったことを心から誇りに思っています。家族から教わった努力・謙虚さ・思いやりの精神を、これからの人生でも大切にしていきたいと思います。

【② 志望動機】なぜ日本で働きたいか
私は昔から日本のドラマが大好きです。そのドラマを通して、日本の文化に興味を持つようになりました。例えば、人々の親切さや街のきれいさ、そして礼儀正しさなど、日本の生活スタイルにはたくさんの魅力があります。
見るたびに、「私も日本で暮らしてみたい」「日本の社会の中で働いてみたい」という気持ちが強くなりました。日本の文化には、努力・規律・他人への思いやりなど、私が大切にしている価値観がたくさんあると感じています。
また、私は料理やグルメが大好きです。新しいレシピに挑戦したり、いろんな食べ物を試してみるのが趣味です。もし機会があれば、日本でラーメン、寿司、もちなど、本場の料理を学びたいと思っています。日本での料理体験は、きっと忘れられない素晴らしいものになると思います。

【③ 日々の努力】日常の学習や工夫
私は今、LPKマサユキで毎日日本語を勉強しています。勉強は大変なこともありますが、日本語をしっかり身につけたいという気持ちで、毎日頑張っています。
毎日、先生に教えてもらった言葉(ことば)を何度も繰り返して覚えるようにしています。語彙力は会話力の土台だと思うので、コツコツと暗記しています。そして、友だちと一緒に会話(かいわ)の練習もしています。こうした練習を通して、自信がつき、日本語を話すことに少しずつ慣れてきました。
LPKでの勉強は、知識だけでなく、規律や努力する習慣も身につくので、日本で働く時にもきっと役に立つと思います。

【④ 性格・人柄】自分の長所と行動の特徴
私は、何かをやるときにはまじめに、集中して取り組むタイプです。一度始めたことは、最後までしっかりやり遂げることを大切にしています。
どんな仕事でも、中途半端にせず、丁寧に仕上げることを心がけています。締め切りを守り、結果にもこだわって、きちんとやりきるように努力しています。そして、私は自分の行動に責任を持つことが信頼される人になるための第一歩だと思っています。
このような姿勢は、私の性格の一部として、これからも大切にしていきたいと思います。特に、将来日本で働く機会があれば、まじめさと責任感はとても重要なポイントになると考えています。

【⑤ 短所と対策】苦手なこととその克服法
私は、よく心配しすぎたり、不安になったりするタイプです。特に、新しいことや大切な場面では、さまざまな可能性を考えて、頭の中で何度もシミュレーションしてしまいます。
でも、私はその不安を前向きなエネルギーに変えるようにしています。そのために、何かを始める前には、しっかりと準備し、確認を怠らないようにしています。事前にすべてを整えることで、不安も少なくなり、安心して物事に取り組むことができます。
私は、丁寧な準備が成功の鍵だと信じています。心配性な性格は、時に大変ですが、それがあるからこそ、注意深く、責任感を持って行動できるのだと思います。

【⑥ 将来の夢】日本での経験を活かした未来像
私には、日本料理を提供するレストランを開くという将来の夢があります。日本の文化や料理に出会ってから、ラーメン、寿司、丼物など、日本の食べ物の魅力にすっかり惹かれました。
私が作りたいのは、ただ美味しい料理を出すお店ではなく、日本らしい温かい雰囲気を感じられる場所です。本場のレシピや味を学び、日本での経験を活かして、いつか自分のお店を持てたらと思っています。
私にとって「料理」とは、単なる味だけではなく、文化や思いやり、人と人をつなぐ幸せだと感じています。いつか私の作る日本料理を通して、多くの人に笑顔と感動を届けたいです。

送り出し機関からこの人材についてご紹介
カラワン出身で料理好きなヌルハリマさん(19歳)は、まじめで努力家な技能実習候補者です。幼い頃から日本のドラマに親しみ、日本文化や食文化への憧れを育んできました。現在はLPKで日本語を学び、語彙や会話の練習を積み重ねています。将来は日本での経験を活かし、現地で日本料理店を開くことを夢見ています。丁寧さと責任感を兼ね備えた、信頼できる人材です。
担当人材会社
について
1.インドネシア送出し機関: LPK Masayuki Mitra Utama, 代表:Muhammad Zuhri
1.日本の管理団体:当社からの紹介又は企業様のご指定の管理団体ご利用が可能です。ご要望ください
来日可能時期
2025年10月頃

【就職希望条件】

給与
15万円以上希望
交通費
実費希望
休日
土日休日
有給休暇
会社のルールに従います
勤務地
どこでも頑張って仕事します
社宅
社宅提供をお願いします
仕事内容1
日本の文化、特に日本人の清潔さと自己規律について深く学びたいと思ったからです。
その他希望条件
日本で働くことに対する私の希望は、日本の文化や技術を学びながら、自分の成長につなげることです。
面談申し込みボタン
ここに結果が表示されます。