toiawase02

就職希望条件をご理解いただき、面談をご希望の場合は下記をクリック

【プロフィール】

人材No
profile-018
居住地
インドネシア在住
学歴
大学卒
年齢
29
専攻、技能など
専攻:経済学とビジネス
保有資格
---
人材区分
技能実習生
日本語能力
日本語研修中
英語能力
日常会話
自己紹介

【① 導入】名前、年齢、出身、家族構成
はじめまして。私はジュマディと申します。インドネシアのブカシ出身で、1996年12月8日に生まれました。三人兄弟の長男として育ちました。
長男としての責任は大きいですが、その中で私は「家族の絆」と「助け合いの大切さ」を学びました。
父は野菜の行商をしています。毎朝、野菜を積んで家を出て、地域の人々に新鮮な野菜を届けています。母は専業主婦として、家族を支え、家庭を温かく守ってくれています。
私たちの生活は決して裕福ではありません。ですが、物の豊かさよりも、心の豊かさを感じる毎日です。家では家事を分担し、お互いに支え合いながら暮らしています。疲れている時でも、誰かが手を差し伸べてくれる。そんな優しさに囲まれた家庭です。
このような家庭環境で育ったことで、私は「努力すること」「正直であること」「小さなことにも感謝すること」など、人生において大切な価値観を身につけることができました。この経験は、私の人生の土台であり、これからも家族や社会のために成長していきたいという思いにつながっています。

【② 志望動機】なぜ日本で働きたいか
私はよく、YouTubeで日本の生活や働き方に関するコンテンツを見ています。日本人の日常や、時間を大切にする姿勢、責任感、そして一生懸命に働く様子を見て、強く感動しました。そんな日本の生き方を見ているうちに、「私も実際にそのような環境を体験し、たくさんのことを学びたい」と思うようになりました。
単に日本へ行ってみたいというだけではなく、日本の良い価値観や習慣を自分の生活にも取り入れたいと思っています。日本での経験を通じて、自分自身をもっと成長させたいのです。
また、私は現在日本に住んでいる友人たちともよく連絡を取っています。彼らからは、日本でのリアルな生活や職場の雰囲気、苦労や達成感について多くの話を聞いています。それらの話はとても刺激的で、自分の夢をさらに強く後押ししてくれます。
私にとって、学びとは教室の中だけに限られるものではありません。実際に見て、聞いて、感じることでこそ、本当の成長ができると信じています。日本での体験は、私の将来にとって、そして家族や周りの人々のためにも、必ず大きな財産になると確信しています。

【③ 日々の努力】日常の学習や工夫
現在、私は毎日LPK Masayukiで日本語を勉強しています。午前から午後にかけて、漢字や文法、会話などを一生懸命学んでいます。先生方はとても丁寧に教えてくださり、学びやすい環境の中で日々努力しています。
授業が終わった後も、私の勉強は続きます。夜になると、昼間に学んだ内容をもう一度復習するようにしています。静かな夜の時間に見直すことで、理解が深まり、記憶にも定着しやすくなります。
また、私はYouTubeを活用して、会話力や聴解力を高めるようにしています。日本人の自然な話し方を聞いたり、日常会話のフレーズを学んだりすることで、実際のコミュニケーションに近い形で練習することができます。
日本語の勉強は簡単ではありませんが、毎日の努力と積み重ねが、必ず自分の力になると信じています。少しずつでも前に進むことで、いつか日本語を自由に話せる日が来ると信じて、これからも頑張っていきたいと思います。

【④ 性格・人柄】自分の長所と行動の特徴
人それぞれ、大切にしている価値観があると思います。私にとって最も大切にしているのは、「新しい環境への適応力」「規律」「そして努力する姿勢」です。
私は新しい環境にもすぐに慣れるタイプです。住む場所が変わったり、文化や働き方が違ったりしても、それを前向きに受け入れ、柔軟に対応することができます。適応力とは、自分を変えることではなく、違いを理解し、尊重しようとする姿勢だと考えています。この力は、さまざまな人と協力して仕事を進めるうえで、とても役に立っています。
また、私は規律を大切にしています。時間を守ること、約束を守ること、そして責任を持って行動することは、信頼を得るための基本だと思っています。小さなことでもコツコツ続ける姿勢が、大きな成果につながると信じています。
さらに、私は努力を惜しまないタイプです。困難な状況でも、簡単にあきらめず、真剣に仕事に取り組むことができます。努力とは結果だけではなく、その過程や姿勢にも意味があると感じています。
この「適応力・規律・努力」の三つの価値観を大切にしながら、私はこれからも成長を目指し、どんな環境でも前向きに挑戦していきたいと思います。

送り出し機関からこの人材についてご紹介
ジュマディさん(29歳)は、ブカシ出身の大学卒業生で、経済学とビジネスを学んできた知識豊富な技能実習候補者です。責任感と柔軟な適応力を併せ持ち、日本での仕事を通じてさらなる成長を目指しています。現在はLPKで日本語の習得に励み、毎日復習や自主学習を欠かさず取り組んでいます。新しい環境にも前向きに対応できる姿勢があり、将来は日本での経験を活かして家族や地域社会に貢献したいという強い思いを持っています。
担当人材会社
について
1.インドネシア送出し機関: LPK Masayuki Mitra Utama, 代表:Muhammad Zuhri
1.日本の管理団体:当社からの紹介又は企業様のご指定の管理団体ご利用が可能です。ご要望ください
来日可能時期
2025年10月頃

【就職希望条件】

給与
15万円以上希望
交通費
実費希望
休日
土日休日
有給休暇
会社のルールに従います
勤務地
どこでも頑張って仕事します
社宅
社宅提供をお願いします
仕事内容1
私は日本の技術やインフラなどの分野での知識を学びたいと考えています。また、働きながらお金を貯めて、家族の経済的な支えになりたいと思っています。
その他希望条件
将来的には、日本でできるだけ長く働き続けたいと考えています。その中で、自分のスキルをさらに高め、会社や社会に貢献していきたいと思っています。
面談申し込みボタン
ここに結果が表示されます。